MENU

【2025年最新版】大倉山で子連れランチ・外食・休憩におすすめのお店6選

この記事では子連れでも行きやすい大倉山の外食先をまとめています。

パパ・ママ

気分転換も兼ねて子連れで外食したい!

子連れの外食では

  • 子どもが泣いたら周りに迷惑
  • 子どもが食べれるメニューがあるか心配
  • ベビーカーOK?

などの不安があると思います。

うみ

そこで、子どもが0歳〜2歳のときにお世話になっていた大倉山のお店を紹介します。

目次

oldmans cafe

我が家が一番お世話になっているのは大倉山4丁目のoldmans cafe(8:30-17:00)です。

太尾南公園(エレベーター公園)の近くにあります。

  • 子連れのお客さんが多い(子供がうるさくしても気にならない)
  • 1歳児でも頼みやすいフルーツジュースやスコーンがある
  • 足元にメダカや金魚が泳いでる(子どもが喜ぶ)
  • ハワイやキャンプのような雰囲気が楽しい(気分転換できる)

など、子連れに嬉しいことばかり。

うみ

我が家では行き場に困ったら「とりあえずoldmans cafeに行こう!」となります。

ホームページInstagramからメニューを確認できます。

たまに特別メニューがあったり、キッチンカーが来たりと「行ってみてのお楽しみ」感もあります。

2歳の子供が食べているメニュー
  • オレンジジューズ
  • バナナスムージー
  • スコーン
  • ワッフル
ママ

雨の日もオススメです。公園の代わりにoldmans cafeに行って、ジュースやスコーンを食べながら「お絵描き」「足元のメダカを観察」など、とてもお世話になってます!

店内が広く、ベビーカーのままテーブルにつけます。

テーブルや椅子はキャンプ用品

ウオーターサーバーで冷水やお湯を飲めます。

一番奥はゆったりと4人席

窓の外にはドラムのセットや観葉植物がみえ、開放感もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次